〒240-0112
神奈川県三浦郡葉山町堀内2220 葉山町福祉文化会館内
Tel 046-875-9889 Fax 046-876-1873



障害児余暇支援活動の支援


「第3次葉山町地域福祉活動計画-私たちが考え、私たちが共に進める福祉のまちづくり-」に則り、当事者の親やボランティア、関係機関とともに、発達につまづきのある児童の地域での余暇支援活動を検討、進めています。平成24年4月からは、当事者の親、ボランティア、ボランティアグループ、養護学校、子育て支援センターらで「結(ゆい)」というグループを立ち上げ、児童の長期休暇中や放課後の余暇活動を進めています。


結(ゆい)
育てにくさを感じる、幼稚園・保育園や学校に楽しく通えない、お友達と上手に遊べない、発達につまづきがある・・・そんな何らかの苦手さ困難さを抱える親子を支え、心の依りどころとして集う場所です。

<きらきら☆ホリディ>
1.土曜日の集いの場
場 所:葉山町子育て支援センターぽけっと みんなのへや
日にち:毎月第2土曜日 13:00~15:00
内 容:自由に遊んだり、みんなで楽しむプログラムをやったり、お茶を飲みながらの親同士の交流も大事にしています。

障害児余暇支援活動の支援

2.長期休暇中の集いの場
場 所:主に町内
日にち:夏休みなどの長期休暇中
内 容:季節に合わせたプログラムを企画中。詳細は随時広報します。

バルーン体操バルーン体操

上記活動の他に、平日放課後の集いの場<Happy❤放課後>や、親同士の学び・交流についても検討・実行を進めています。

= 企画・運営 =

結(ゆい)とは・・・
平成21年12月に葉山町社会福祉協議会の呼びかけで、発達につまづきのある児童の余暇活動の実現に向けて検討会を開催しました。
以来、話し合いや活動を重ね、今年度からたんぽぽ教室に通う子の親や卒業生の親たちと、関係団体・ボランティアグループ等のメンバーで「結」を発足(結成)しました。

何らかの困り感を抱えている子供について、親と一緒に考え地域で支えていくことを目的に活動を進めています。

子どもたちに付添い遊んでくれるボランティアや支援者も募集しています!
<問い合わせ>
柿本啓子 TEL  877-4447
        メール yui.hayama@gmail.com